Vaingloryバティスト
ステータス
能力値 | レベル1 | レベル12 |
---|---|---|
体力 | 739 | 2323 |
エナジー | 273 | 636 |
アーマー | 30 | 85 |
シールド | 20 | 60 |
武器 | 78 | 167 |
攻撃速度 | 100% | 136.3% |
範囲 | 2.8 | |
移動速度 | 3.9 |
スキル
P:魂刈り
バティストは戦闘で魂のかけらを奪い取り、かけらを獲得するたびに自らを回復する。
- 魂のかけらの数が4になると、自身が4秒間強化されてダメージが増加する。ただし、この間は魂のかけらを獲得できない。
- 基本攻撃は魂のかけらを1つ生成する。
- アビリティは当たった敵ヒーロー1体につき魂のかけらを1つ生成する。
- 魂のかけら1つ当たりの回復量:20-86(レベル1-12)(クリスタル力の25%)
- 強化効果:基本攻撃ダメージ+35%、アビリティダメージ+100%
A:バッド・モジョ
ベストから液体の入った小瓶を取り出して投げつける。指定した地点に到達するか敵に当たると小瓶は爆発する。
- 爆発の近くにいた敵はダメージを受け、最初に当たった敵は移動速度が低下する。
- ミニオンに対するダメージは50%減少する。
能力値 | レベル1 | レベル2 | rベル3 | レベル4 | レベル5 | クリ率% | 武器率% |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クールダウン | 4秒 | 3.8秒 | 3.6秒 | 3.4秒 | 3秒 | ||
エナジー消費 | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | ||
範囲 | 7 | 7 | 7 | 7 | 8 | ||
ダメージ | 80 | 120 | 160 | 200 | 280 | 115% | |
エリアダメージ | 40 | 60 | 80 | 100 | 140 | 60% | |
スロー効果 | 60% | 60% | 60% | 60% | 60% | ||
スロー持続時間 | 0.8秒 | 0.8秒 | 0.8秒 | 0.8秒 | 1.2秒 |
B:ソウル・プリズン
標的を指定してダメージを与え、その周囲に霊的な牢獄を発生させる。指定された標的がその範囲外に出ると、標的は気絶して追加ダメージを受ける。
能力値 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 | クリ率% | 武器率% |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クールダウン | 17秒 | 16秒 | 15秒 | 14秒 | 13秒 | ||
エナジー消費 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 | ||
ダメージ | 45 | 75 | 105 | 135 | 195 | 45% | |
持続時間 | 2.5秒 | 2.5秒 | 2.5秒 | 2.5秒 | 2.5秒 | ||
ボーナスダメージ | 60 | 100 | 140 | 180 | 260 | 60% | |
スタン持続時間 | 1.2秒 | 1.2秒 | 1.2秒 | 1.2秒 | 1.5秒 |
ULT:恐怖の亡霊
亡霊の群れを召喚して、亡霊の通り道にいた敵を恐怖に陥れる。亡霊に触れた敵は怯え状態となり、発生源から離れるように逃げて行き、毎秒ダメージを受ける。
- ミニオンに対してはダメージが減少する。
能力値 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | クリ率% | 武器率% |
---|---|---|---|---|---|
クールダウン | 80秒 | 65秒 | 50秒 | ||
エナジー消費 | 60 | 80 | 100 | ||
毎秒ダメージ | 120 | 160 | 200 | 65% | |
怯え持続時間 | 1秒 | 1.3秒 | 1.6秒 |
特徴
意外な火力が出たり、意外な使い道があったりするヒーロー。クリスタルビルドやウェポンビルドさらにはキャプテンの役割まで果たす。
リリース当初は微妙に使いづらいヒーローではあったが、バッド・モジョの射程が伸びたことで大会などでも使われるように。
特にVainglory8 Summer Season Week4 Detonation Gaming vs ACE Gamingの一試合目のバティストの火力は凄まじく、電車の中で視聴していたが普通に声を出して驚いた。
ウェポンバティストを初めて見た時も回復量がおかしく、確かロナかアルファと戦って回復量で集団戦を勝ち越していくことがあった。
そのCCの多さからキャプテンとして使われることもあり、本当に多芸なヒーロー。
立ち回り
ジャングル
ジャングル運用するのであればバッド・モジョのオーバードライブの射程を生かしたいのでクリスタル運用をすすめる。
パワースパイクは割と早めでティア3アイテムができたくらいが強い。ポテンシャル的にはレイトよりなのだが、スキルの関係上火力アイテムあまり積まないことで後半には火力が落ち込むことが多い。
なのでパワースパイクを迎えたらインフュージョンを飲んで有利を取りに行く動きをしたい。インフュージョンを飲んだバティストの最大火力はその時間帯の全ヒーローの中でも間違いなくトップクラスなのでこの動きをすすめる。
試合後半はULTのディスエンゲージ能力が高いので、味方を守るような動きができるのも強み。ULTの使い方でレベル6になってすぐブーツインからのULTでのガンクもあるがそこまでかたいヒーローではないのでパワースパイクをデスして無駄にしないようにしたい。
レーン
レーン上ではレーン維持能力で回復が強く、ウェーブ処理能力もあるのでウェポン運用が多い。
特に回復力は凄まじく、序盤に関してクラルとライムあとはソーを除けば1v1はほぼ負けない。
バッド・モジョのスロー効果やソウル・プリズンで相手を捕まえて強化状態になった時の通常攻撃の火力で相手にダメージを与え、魂のかけらを獲得する時に回復するような形。
注意したいのは強化状態では体力が回復しない点とパワースパイクが序盤に偏っているので終盤の火力に期待できない点。
いくら回復するとはいえバティストはかたいヒーローではないので、ポークのような形で削られてしまうと弱い。
おすすめビルド
継続的ダメージ
継続ダメージということでコンセプトは龍の目のスタックを貯めて強化状態のバッド・モジョで相手をキルしよう。
継続戦ということで龍の目と貫通アイテムで
ブロークンミス。そしてさらにバッド・モジョの火力を上げるために
シャターグラス。
防具はバーストダメージはスランバーハスク、攻撃速度系のADC対策に
アトラスの肩甲、ブリンクスキルがないのでダッシュ専門の
ジャーニーブーツを選択。
入れ替えアイテムの候補としては、龍の目だけで火力は十分なのでスキルの回転率を上げるためにクロックワーク。スキルダメージをより意識するなら
スペルファイア。アトラスの肩甲をかけることがバティストには難しいのでアーマー対策なら
メタルジャケット。ブーツはクールダウン短縮をより意識したいなら
ハルシオンチャージといったところ。
あとはCCスキルに対して対応できないのでイージスか
クルーシブルを積むのもおすすめ。
戦士
戦士ということでコンセプトは強化状態のタイミングで相手を絶対に捕まえてキルする亡者。
ストームクラウンはジャングル運用するみたいなので積んでる形。
単純な火力アイテムのサロウブレードに攻撃速度上昇と移動速度上昇の
トルネードトリガー。自分は回復して相手には回復させない
ポイズンナイフ。
相手を絶対に捕まえるアイテム1号2号、パルスウィーブと
ウォートレッド。
入れ替えアイテムの候補としては、回復意識と継続戦で蛇仮面と
ブレーキングポイントor
ボーンソー。相手を逃がさないアイテム3号
シバースチール。防具はCC対策に
イージスor
天空の帳といったところ。
TOP運用するのであれば対面はADCが多いのでコートオブプレートを積むのもいいかもしれない。
チーム支援
チーム支援ということでコンセプトはCCスキルで味方を守る。
おなじみキャプテン3点セットの体力を回復させる再生の泉。CC対策の
クルーシブル。移動速度上昇の
ウォートレッド。
今回のパルスウィーブはチェイス用というよりブリンクスキルをバティストは持っていないのでポジショニングをしやすくするためのもの。
ルークの掟は頻繁にスキルを使うのでバリアを付与してサポート。
クロックワークは単純にスキルをたくさん使いたいため。
入れ替えアイテムの候補としては、視界アイテムのスーパスカウト2000。ウェポンダメージが痛いなら
メタルジャケット。クリスタルダメージが痛いなら
天空の帳。CC対策なら
イージスといったところ。
キャプテンのバティストと言えど、他のキャプテンヒーローと比べた時には柔らかさが目立つので自身を守るアイテムもあり。
じゃあなんでキャプテンで使うのかというとCCスキルが強いから。
相性
相性がいい
メレーに対してのカウンター。特にブリンクスキルを持たないタンクに強い。CCスキルが多いことと中距離メイジのような形で上から殴っていける。
ブリンクスキル持ちにに対してはスキルを使いそうなタイミング、グレイブの
アフターバーンや
タカの
X烈などタイミングがいいとスキルを防ぐこともできる。
バティスト自身はブリンクスキルを持たないので移動速度やCC無効でサポートできるローレライと組むのがおすすめ。
相性が悪い
ポークヒーローに対してかなり弱い。バティストのスキルの範囲外から攻撃されると何もできないのでセレスや
ウォーホークがつらい。
あとはCCスキルにも弱く、ランスや
トニーなどにがんじがらめにされて何もできないままキルされることもある。
アプデによる変更
Ver4.2
前 | 後 | ||
---|---|---|---|
基本能力 | 移動速度 | 3.5 | 3.9 |
Ver4.7
前 | 後 | ||
---|---|---|---|
バッド・モジョ | 小瓶速度 | 14 | 17 |
オーバードライブ範囲 | 7 | 8 |
さいご
見た目は他のヒーローに比べて人気がないかもしれないが、普通に使いやすいヒーロー。
個人的には初心者が使うジャングラーの中ではおすすめの部類。
コメント