第2回雑談 お絵描きの進捗とその他もろもろ

雑談

どうもてらさんです。

雑談ですので読みたい方だけどうぞ

最近の悩み

Twitterは私が中学生の頃に周りの友達がやっていて存在自体は知っていたのですが、やってみようとは思っていませんでした。

ただ高校生になるときに携帯を買ってもらえてゲーム以外で何をしようかなと考えたときに、ゲームのアップデートの情報を手に入れたいと思ってTwitterで公式アカウントをフォローし始めたのがTwitterをやり始めたきっかけでした。

しかし結局ゲーム主体の考えだったのでリアルアカウントは作らないで公式のツイートや上手い人の情報を眺めるだけで何もしなかったです。

なのでブログや解説をやり始めてからいろいろな方と関わるようになったのですが、アクセス数とかリツイートされたりとか恐くて仕方ないんですね笑。

もうTHE庶民の感覚なので、有名な人とかはなんでもないつぶやきをいろいろな人に拡散されてメンタル強くないと本当にやっていけないんだなと思いました。

私は現在の記事を見ている人たちのことを考えるだけで

「あの内容間違ってないよな…。」「もしかしたらメチャクチャ見にくいんじゃないのか…。」

と思い何度も記事を見返すのでゲームをやる時間がどんどん減っている今日この頃です。

何人の人が見に来たのか数値化されるのでそれが余計に不安を煽っているのですが、早く慣れたいと思います。

あと記事に間違っているところなどを見つけた方はぜひお知らせください。できるだけ早く検証などして修正します。

お絵描きの進捗

一応継続は力なりということで前回の下絵+自分の好きなものを書いています。

今の私の絵のレベルでは模写をやって模写をやって模写模写モシャモシャ…。

こうして自分でやってみるとわかることですが絵を描けるだけで十分すごい事なんだなと思います。

普段何気なく見ているイラストとか「すごいな~。」くらいの感想しか持ち合わせていなくて、絵師さんたちの描いた絵が勝手に使われていたり絵に対する報酬が少なかったりすることもどこか他人事でした。

で実際に書いてみると線一本一本を描くのにどれだけの努力が必要なのか、オリジナルで構図を考えるときにめちゃくちゃ悩んだりするとか、時間かかるし本当に大変です。

今まで軽く考えていてすいませんでした

これからは敬意をこめてイラストなどのツイートを見させていただきます。

ゲーム日記というタイトル詐欺について

本当にごめんなさいっっm(*- -*)m

今ブログを書いていることもそうなんですがやりたいことが多すぎるんです。

まずやらなければならないことが講義とバイトでそれに関係してレポートなどの書類を仕上げなければならないのです。

そしてやりたいことは

  • ゲーム
  • 解説
  • 料理
  • ブログ
  • 絵を描きたい
  • 映画見に行く
  • 友達と飯を食いに行く
  • カラオケ行きたい
  • 免許取りたい

なんで人には24時間しか与えられていないのでしょうか。(哲学)

ゲーム日記なのでゲームをしないといけない、でも金がないからバイトしないといけない、金が貯まると映画とか友達と遊びに行きたい、

なんでゲーム日記にしたんだろう?

こんなことが続いているとそのうちただの日記になりそうなんですね笑。

ただ一応目標としてはオートチェスをやり始めたのでやりつづければ記事を書くかもしれません。

あとはアンダーテイルをやりたいのとE3で発表されたゲームタイトルでなにか面白いものをやりたいとも思っています。

さいご

こんな雑談を見てくださった方は私をリアルで知っている人か時間に余裕のある方なんでしょうか。

暇つぶしにでもなれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました