ベイングローリー初心者講座~パワースパイクについて~

Vainglory

どうもてらさんです。

今回はパワースパイクについてくわしく説明していきます。

パワースパイク

パワースパイクって何?

パワースパイクはそのヒーローの強い時間帯といわれます。それはヒーローが時間経過で勝手に強くなるわけではなく、ビルドとスキルのレベルアップなどによって強い時間が訪れることです。

そしてパワースパイクが試合の中盤までに訪れるヒーローをアーリーヒーロー試合中盤からパワースパイクが訪れるヒーローをレイトヒーローといいます。

パワースパイクは理解しておくことで有利なタイミングで戦闘を仕掛けたり、逆に不利なタイミングでの戦闘を避けることができます。

またピックの場面でカウンターになることもあるので代表的なパワースパイクを持つヒーローは知っておきましょう。

  • パワースパイクはビルドの進み具合とスキルの効果によって決まる
  • パワースパイクの訪れる時間帯によってアーリーヒーローとレイトヒーローに分けられる

ビルドとスキル

ではどんなビルドやスキルのタイミングがパワースパイクになるのか説明していきます。

ビルド

ビルドの進み具合によってパワースパイクが訪れるヒーローは

  • 武器率やクリスタル率のボーナスの値が高いヒーロー
  • スキルの回転が重要なヒーロー

例えばオゾです。オゾには各スキルに武器、クリスタル率のボーナスがありますがそれに加えてパッシブの効果でさらにボーナス効果を得ることができます。

オゾにイーブを積んだ時の回復量は見ててはっきりわかるほどです。

スキルの回転ではマグナスでしょう。マグナスのAスキルはオーバードライブした状態でも4秒のCDがあります。

もしCD短縮のアイテムを積むことができればパッシブ効果の印の継続時間である4秒より早く使うことができるようになり、相手に印をつけやすくなります。

このようにこのアイテムを買った瞬間に一気に強化されることはパワースパイクの一つになります。

スキル

スキルについては以下の2つがあります。

  • スキルを解放したタイミング
  • オーバードライブ

それぞれ目安としてはスキルを解放したタイミングとオーバードライブのレベルである1.2.6.8.11.12になります。

例えば何回も例にしているセレスはパワースパイクがAスキルをオーバードライブさせるレベル8のタイミングになります。

なぜかというとAスキルの射程が2伸びるのでポークといった面で非常に強力なヒーローになります。

フィンもAスキルをオーバードライブさせることで範囲スタンのスキルになるので、強力になります。

そしてULTは相手がクルシを持っていない時間になりやすいレベル6のタイミングもパワースパイクというほどではありませんが、強いタイミングになります。

アーリーとレイト

ここではアーリーヒーローとレイトヒーローの特徴について説明していきます。

アーリーヒーロー

アーリーヒーローの特徴としては

  • 基本性能が高い
  • スキルの効果が高い

の2点が特徴になると思います。

アーリーヒーローには例えばグランプジョーがいます。

グランプジョーはパッシブのダメージ削減とAスキルのスローとBスキルの強化攻撃&AS上昇があるので強力です。

その分ビルドやスキルが進んできてもボーナスの効果があまりないので試合が長引くと火力が出にくくなります。

アーリーヒーローの中でも特に早いパワースパイクを持ち、同時にパワースパイクが非常に短いヒーローでもあるWPソーはちゃんと使ってあげれば、レイトヒーローのカウンターになるのではないでしょうか。

パッシブのAS上昇は序盤では破格の効果を持ちます。1vs1ではまず負けないので有利を作ってスノーボールの形を取れれば試合でも勝てるはず…。

レイトヒーロー

レイトヒーローは先ほどのビルドとスキルのところで紹介したヒーローが当てはまってきます。

  • オーバードライブの効果が強力
  • スキルなどのボーナス値が高い

こちらでは詳しく書きませんが、セレスやフィン、マグナスなどのオーバードライブさせることが必須のスキルがあるヒーローはレイトヒーローになります。

またボーナス値が高いレイトヒーローにはレオがいます。

Aスキルのボーナス値は武器率が280%もあり、どれだけ武器力を積めるかがレオの火力にかかわってきます。

なのでビルドを進める必要があるということでレイトヒーローになるということです。

パワースパイクによるカウンター

このパワースパイクはピックの時のカウンターなどにつながります。

レイトヒーローは育つと止められなくなるのでその前までに試合を終わらせるアーリーヒーローがカウンターになります。

極端になりますがレイトヒーローであるバロンに対してアーリーヒーローであるWPソーをぶつけるなどです。

育つ前にスノーボールの形を作って圧倒的な差で試合を終わらせるという強引な考え方かもしれませんが、レイトヒーローに対しては非常に有効なので試してみるといいかもです。

さいご

パワースパイクは知っておくと試合を有利に進めやすくなるのでいろいろなヒーローを触ってみるとか上手い人に聞いてみるといいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました