どうもてらさんです。
今回からベイングローリーのヒーロー相性について説明していきます。
相性ってどんなのある?
ここで書いていく相性には
- カウンター
- シナジー
の2つについて書いていきます。
カウンター
カウンターとは相手のヒーローが苦手としているヒーローをぶつけることです。
例えばスカイに対しては
タカがカウンターになります。
どんなヒーローがカウンターになるかというと相手のスキルを潰せたり、
パワースパイクをうまく使って育つ前に潰すことができるのヒーローがカウンターになります。
シナジー
シナジーとは味方との相性がいいことを言います。
ちょっと違うかもしれませんが、
例えばチャーンウォーカーと
ヴォックスとかです。
シナジーは味方の弱点を埋めることができるor長所をさらに伸ばすことができる組み合わせになります。
実際の相性
スカイのカウンターはタカ
先ほど出てきました。
スカイと
タカです。
どちらも使い手によってかなり強さが変わってくるヒーローになっています。
なぜスカイのカウンターがタカになるのかというと、
・スカイのパッシブの
ターゲットロックはタカのBスキル カクで解除されます。・シュリストライクに対しては
エックス烈で距離を詰めることができます。
・デスフロムアバブは
回転で無効化までできます。
今例で挙げたタイミングでなくともスカイのスキルでは実力差がない限りタカをはがすことができません。
なのでスカイのカウンターはタカになります。
チャーンウォーカーとヴォックス
先ほどのチャーンウォーカーと
ヴォックスについて
こちらは別にヴォックスでなくてもいいのですが、
パッシブの無益な生命と
鎖の効果で、
WPヴォックスのはずなのにCPヴォックスみたいな火力が出ます。
ヴォックスならではというのであれば、
引っ張りに
アンチフェーズを合わせて トレスパスを確実に決めることでしょうか。
そんなうまく決まることあまりないでしょうが狙ってみるのもいいかもしれません。
さいご
これから何回かカウンターなどについて書いていくのでピックするときに、
この相性っていいのかな?と少しでも意識してもらえると嬉しいです。
コメント